伝承館便り
八橋人形伝承の会と八橋人形伝承館の活動の様子を折に触れてお知らせするBlogです。
11/17/2019
11/10に『第5回新生八橋人形展』が終了いたしました!
会期中は雨の降る日も多かったのですが、それでもたくさんの方が足を運んで下さり、とても嬉しかったです。
今年の目玉はこちらの新作「古調・豆々天神」でした!
在庫自体がそんなに多くなかったのもありますが、あっという間に売り切れてしまい、その場でお求めいただけなかった方には予約で対応させていただきました。
さすがに5回目ともなりますと、常連の方も増えてまいりました。絵付けした干支が12支すべて揃うという熱意ある方もぽつぽつおり、大変うれしく思っております。
初めての方も絵付け体験とても楽しか...
10/22/2019
先日の台風19号にて被害にあわれた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
未だ日常に戻れずにいらっしゃる方々の、一日も早い復興をお祈りしております。
東北も被害が大きかった中、秋田市は幸いなことに大きな被害はなく、当会も制作に励んでおります。
そして、有り難いことに今年も当会会報である『八橋の道 第5号』の発行と、『新生八橋人形展』を開催できることとなりました!
展示会は例年通り、八橋人形の展示即売のほか、絵付け体験も実施いたします。
天神様やお雛様、十二支などのほか、今展では『豆々天神』を初お披露目いたします!
なんとこの豆々天神、音が鳴る...
8/2/2019
いよいよ明日に迫りました、竿燈まつりに併せて開催されます『第3回秋田市工芸品展示即売会』に当会も例年通り出展することとなりました。
【日時】2019年8月3日(土)~8月6日(火)
14:00~19:00
【場所】秋田市役所1階 市民ホール
【入場】無料
【絵付け体験】800円から(小学生以下半額)
東北も梅雨明けし、連日大変な暑さです。
祭り期間中は周辺も賑わいますので、体調管理等々十分にお気をつけてお出掛けください。
・・・ちなみに市役所内は冷房が効いていて避暑にはもってこいです♪
祭り見物の合間に、涼みながら伝統文化に触れてみてはいかが...
4/9/2019
3/20/2019
「第41回秋田市工芸品まつり」では、たくさんの皆様にご来場いただきましてありがとうございます。
今回は前年とは少し配置が変わり、広々とした体験コーナーが目立つ工夫がされていました。
当会のテーブルでは福助人形がお出迎えをいたしました!
なんと初お目見えの赤い裃を着た福助もおりました!
福助は後ろ姿も見事です!
そして今回大変嬉しい出来事がございました。
とある小学生があとひとつで十二支をすべて絵付けするのだと教えてくれたのです!
そして最終日に最後の十二支を絵付けしていったそうです。そうです、というのも実は、記念すべきその作品をぜひ写真におさ...
2/25/2019
今年も、秋田市工芸振興協議会主催『第41回秋田市工芸品まつり』に、当会も参加いたします。
【日程】3月6日(水)~10日(日)
【時間】10:00 ~ 17:00
(初日は11:00開始 最終日は16:00終了)
【会場】にぎわい交流館AU2階展示ホール
(秋田市中通一丁目4-1)
【絵付け体験】800円から(小学生以下半額)
【入場】無料
例年同様、たくさんの人形を展示して皆様をお待ちいたしております!
他にも様々な工芸品が出展しておりますので、皆様お誘い合わせの上、是非お気軽に足をお運びください。
2/7/2019
八橋人形が制作、継承されてきた八橋地区。1月23、24日の両日、地元にある八橋小学校で干支の人形に絵付けを行いました。
昨年に続いて2回目で対象は昨年同様4年生全児童の59人。干支は子どもたちの生まれた年の干支ということで、今回は子(ねずみ)と丑(うし)。
絵付け前に自分の好きな色や図柄など自由に絵付けしていいとアドバイス。世界にただ一つの自分だけの作品を目指してもらいました。
八橋人形の子(ねずみ)は白と金の2種ありますが、子どもたちはピンクや青など思い思いの色を選び、花模様を描くなど、楽しそうに絵付けをしていました。
将来、八橋人形を継...
12/25/2018
今年は本当にあっという間の一年間でした。
伝承館の移転から始まり、クルーズ船専用ターミナルへの出店やロシアバレエ団の絵付け体験等グローバルな活動が目立った年でした。
そしてなんといっても、当会干支人形『亥』の年賀切手の採用が大きな転機となったのはいうまでもありません。
メディアに取り上げられる機会も大変多く、県内外の方の関心が一気に高まったのではないかと思います。現在も会員一同せっせと制作に励んでおりますが、途切れることなくご注文を頂いておりますので、活動報告まで手がまわらずに申し訳ない限りです。
これもひとえに、これまでご協力、応援してく...
12/25/2018
今月22日は、今年最後となった絵付け体験を当工房で行いました。
午前中は女性4人が、午後には親子3人が亥に絵付けしました。これまでの絵付け体験最年少記録は2歳4ヶ月でしたが、今月15日には1歳4ヶ月の女の子が大幅に記録更新。そしてこの日の男の子は1歳と3ヶ月。更に記録を更新しました。この子は綿棒に赤の絵の具を付けてもらって、楽しそうにぽんぽん、ごしごし。写真のようなしゃれた作品が仕上がりました。
11/8/2018